日付と名前が入った認め印

シヤチハタ データーネーム
(日付印)

 

日付印(データーネーム)とは?

毎日押す認め印も日付入りネーム印なら、書類管理がはかどります。

 

なぜ日付印が必要になるの?

ビジネスにおけるチェック機構では、「いつ(日付)」、「誰が(名前)」行ったかが、ひと目でわかることが重要です。また、日付の明記は書類管理するうえで大切なポイント。「いつ」、「誰が」がひと押し明記できるデーターネーム(日付印)は、さまざまなビジネスシーンで活躍するスタンプです。

どんな種類があるの?

本体形状はキャップ式とスタンド式、キャップレス式、グリップ式の4種類があります。キャップ式は、デスク業務ではもちろん、営業や配達時などデリバリー業務など外出先でのなつ印作業が多い場合に、スタンド式は受領印、確認印、受付印など、デスクワークでのなつ印作業に適しています。キャップレス式はどこでも片手で連続なつ印できるキャップレスタイプで押すたびに印面へインキが付着するスタンプ台内蔵式です。グリップ式は握りやすい柄付きなので、店舗での日付表示、工場での各種書類へのなつ印作業に適しています。
他には賞味期限や保証期限、チケットへのなつ印など、表面がツルツルした光沢紙へ対応できるインキを採用した光沢紙タイプ(キャップ式・スダンド式)があります。

  • 連続でのなつ印作業には、
    キャップレス式
  • 持ち歩きたいときには、
    キャップ式
  • デスクでのなつ印作業には
    スタンド式
  • 店頭でのなつ印作業には、
    グリップ式
  • ツルツルした紙へのなつ印作業には
    光沢紙用
    (キャップ式・スタンド式)

「ネームナビ」では、お探しの名字が印面となる既製品の有無を判定することができるサービスを提供しています。
また、印面プレビュー機能でオーダーメイドで作るオリジナルスタンプの別注品の印面デザインを確認することもできます。

どんな印面が作れるの?

別注品では、インキ(インク)色は6色、書体は9書体(シヤチハタフォント)をご用意しております。また、印面枠の有無や文字配置もご希望に合わせてオーダーメイドで作るオリジナルスタンプの別注品としてお作りします。また、データーネームEX15号には「日付」と「名前」をかわいいイラスト付きでスタンプに出来る「イラストパターン印面」バージョンもございます。

<インキ色>
黒・赤・藍色・緑・朱色・紫
<書体>
楷書(かいしょ)、行書(ぎょうしょ)、隷書(れいしょ)、古印(こいん)、明朝(みんちょう)、角ゴシック(かくごしっく)、丸ゴシック(まるごしっく)、てん書(てんしょ)、勘亭流(かんていりゅう)

 

商品ラインナップ

 

サポート

ネームナビ
お探しの名字が印面となる既製品(準既製品含む)の有無を機種ごとに検索することができます。

シヤチハタフォント
印判に向いた風格のある書体を求めて進化し続ける当社オリジナルの書体をご覧いただくことができます。

メールオーダー商品 購入から印面申込みまでの流れ

よくあるご質問
お客様相談室やサイトへ寄せられたご質問と回答を掲載しています。

インキの補充方法
お問い合わせいただくことの多いインキの補充方法を商品別に掲載しています。

お問い合わせ
商品に関するお問い合わせをWEBフォームより受け付けております。

TOP
  •  

Copyright © 2015 Shachihata Inc. All Rights Reserved.