取引先との交付書類でも安心して使える電子決裁サービス
「Shachihata Cloud Business」を提供開始
~時代と共に進化し続けるシヤチハタブランドをデジタルでも~
シヤチハタ株式会社※1(代表取締役社長 舟橋 正剛 本社:愛知県名古屋市)は、この度、出社せずに文書の申請・承認が簡単にできる電子決裁サービス「パソコン決裁Cloud」の機能を拡張し、取引先との書類のやり取りでも安心して使える「Shachihata Cloud Business(シヤチハタクラウド ビジネス)」を2020年11月24日(火)より提供開始します。
※1社名表記は「シャチハタ」ではなく「シヤチハタ」です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、社会全体としてデジタル化が推進されています。ビジネスシーンにおいてもテレワークが普及し、今までの仕事のあり方が根本的に見直され、決裁業務も変化しています。そのような環境の中、シヤチハタではBPS※2と称して、ビジネスのプロセスを変えることなくデジタル化へと移行できるサービス「パソコン決裁 Cloud」を推進してきました。
※2.BPS(ビジネス プロセス そのまんま)
新しくサービスを提供する「Shachihata Cloud Business」は、電子印鑑の持つ可視性はそのままに、サービスの機能強化を図るため、セキュリティ面の見直しを行い「ユーザ認証の強化」と「書類の原本性確保」を強化しました。これにより、社内だけでなく取引先と交わす書類についても利用範囲を拡大できます。また、今回新たに、社内のみで見せる書類・申請ルートと、社外に送る文書をシステムの中で識別ができる機能を実装しました。
今回、サービスの名称を「パソコン決裁 Cloud」から「Shachihata Cloud」に変更し、シヤチハタとして今後推進するクラウドソリューションの第一歩としてサービスをスタートさせます。
Shachihata Cloud機能別比較表
エディション名 | Standard | Business |
主な機能 |
・PDFなつ印/回覧機能 ・PDF変換機能(対象:Word, Excel) ・複数ファイルをページ結合 ・アドレス帳(個人/共通/部署) ・回覧ルートお気に入り ・組織階層作成/管理 ・ファイル保存(1年間) |
左記の機能に加え、 ・二要素認証(QRコード/メール認証) ・IPアドレス制限(※オプション) ・電子署名(本人の証明書も登録可) ・タイムスタンプ(※オプション) ・添付ファイル機能(最大5文書) ・社内回覧専用設定(文書/ルート) ・スマホアプリ |
※現在提供しているパソコン決裁Cloud Corporateは、Shachihata Cloud Standardに引き継がれます。
※上記内容は、都合により変更になる可能性がございます。
「Shachihata Cloud Business」3つの特長
製品情報
詳しい製品の機能、スペックなどは製品ページをご参照ください。
https://dstmp.shachihata.co.jp/ (2020年11月24日より)
<報道関係者からのお問い合わせ先>
シヤチハタ株式会社
広報室 山口、向井
〒451−0021 名古屋市西区天塚町4−69
TEL 052−521−3630
FAX 052−686−0453
<サービスの内容に関するお問い合わせ先>
シヤチハタ 電子印鑑システム担当
TEL 03−3527−3426
pa-cloud-service@ex.shachihata.co.jp