お客様からいただくよくあるご質問をQ&A形式でまとめました。
ネーム印/Xstamper(角型印、丸型印)
- キャップレス9を使用していると、印面の頂点がズレてきます。直す方法はありますか?
- ネーム9着せ替えパーツ キャップレスホルダーに装着したネーム印が外れません。
- 自分の名字のネーム印は既製品にありますか?
- Xスタンパーにはどのインキを補充すればいいですか?
- インキを補充後、隙間からインキが漏れてくるようになった。
ネーム印・Xstamperの仕様、性能
- 角型印で、印面のみ交換できるものはありませんか?
- ビジネス印の既製品(科目印や簿記スタンパー等)の種類を知りたいのですが。
- 紙に押した印影の保持期間はどのくらいですか?
- ネーム印の準既製品とは何ですか?
- ネーム9の補充用インキカートリッジが元から入っていたインキカートリッジよりも大きいのですが、これはあっているのですか?
- 自分の名字のネーム印は既製品にありますか?
- ネーム印や住所印のインキは油性顔料(や油性染料)インキを使用しているとのことで、乾燥しますか?
- キャップレス9などのメールオーダー商品で、印面のみを交換したいので部品販売はありませんか?
- ノンカーボン紙(感圧紙や感熱紙)に捺すと書いた文字が消えてしまい、印影も黒っぽくなります。どうしてですか?
- ネーム9のキャップのみを取り寄せたが、以前のキャップと比べて緩くなった。
- ネームエル・ネームエルツインを使用していますが印面部品の交換はできますか?
- ネーム印やビジネス印の既製品と別注品の違いとは何ですか?
- ネーム9には何文字まで挿入可能ですか?
- Xスタンパーの最大の大きさを教えください
- 手持ちのネーム印・住所印が古くなったので、同じ内容で作り直したい。
- Xスタンパーは商品の寿命まで何回ぐらい捺せますか?
- ネーム9 着せ替えパーツはネーム6,ブラック8,ブラック11にセットすることは出来ますか?
- キャップレスタイプのネーム印で、シャッター部品を紛失、破損してしまった。部品販売はありますか?
- インキを補充しようとしたらカートリッジが入っていませんでした。不良品ですか?(印面部品の本体が乳白色のもの)
- キャップレス9などのメールオーダー商品で、黒色インキの印面を作ってしまった。どこで使えばいいですか?
- 店名(または住所)と一緒にネーム印が捺せる商品があったと思いますが。
- 現在使用しているネーム印がどの商品か分かりません。
- ネーム印で「Shachihata」と書いているものもあれば「Xstamper」と書いているものがある。これによってインキの補充方法が変わりますか?
- 住所印で、住所や電話などの内容の一部が変わりました。変更した箇所のみの印面の修正はできませんか?
- 違う名字を一緒に使えるネーム印はありますか?
- キャップレスタイプのXスタンパーで、シャッター部品がきちんと閉まらないけど印面が乾いてしまわないか?
- ネーム9などのネーム印は何回くらい捺せますか?
- Xスタンパー(ネーム印以外)は何回ぐらい捺せますか?
- 宅配BOXなどでネーム印を取り付けたい。使用環境温度は?
- ブラック11ブライト、もしくはネーム9Vivoを使用しているが、印影の色が朱色ではないように見える。
使用方法、取扱の注意
- ネーム印やXスタンパーのお手入れ(メンテナンス)方法を教えてください。
- Xスタンパーはどんな紙にも押せますか?
- Xスタンパーにはどのインキを補充すればいいですか?
- 「済」や「合」の簿記スタンパーやネーム6をプラスチックや金属、基板に捺印すると印影がかすれたり消えてしまう。
- Xスタンパーの既製品で、インキの色違いのものは作れますか?
- 賞味期限など、食品関係の現場で利用したいのですが、食品にインキが触れても大丈夫ですか?
- 古いネーム印やビジネス印を使用しています。こちらの補充インキはありますか?
- ネーム9着せ替えパーツ キャップレスホルダーに装着したネーム印が外れません。
- ネーム6キャプレの印面が届いたので、本体にはめてなつ印した所、ネーム部品本体が透明シャッターから出てきてしまいます。
- 角型印で、持ち手を外してもインキの補充口が見当たりません。
- ネームエルツインを使用していますが、6mm側の印面を支える黒い部品を無くしてしまいました。
- Xスタンパーは不織布にもなつ印できますか?
- キャップレス9の印面の取り付け方が説明書を見ても分かりません。
- スクエアネーム12号のインキ補充をしたいのですが、持ち手の引き抜き方が分かりません。
お困りごとやお役立ち情報
- インキを補充後、隙間からインキが漏れてくるようになった。
- 印面のゴムは正常に見えるが、インキ補充を行っても回復しない。
- ネーム印やXスタンパーの印面キャップ、ホルダー、グリップや透明ケースを紛失した。もしくは破損した。部品販売はありますか?
- 印影が薄くなってきたので、近くで売っていた他社のインキを補充したが一向に良くならない、もしくは症状が悪化した。
- インキ補充を行っても印影が回復しません(ケース1:印面の目詰まり)
- インキ補充を行っても印影が回復しません(ケース2:本体の寿命)
- ネーム9着せ替えパーツに装着したネーム印本体が抜けてしまう。
- キャップレス9リール式のリール部が切れてしまいました。リールは販売していますか?
- ペアネームのキャップが緩くなって外れやすくなってしまった。
- Xstamperビジネス用キャップレスが落下して、印面のシャッターが完全に閉まらなくなりました。どうすれば良いですか?
- キャップレス9を使用していると、印面の頂点がズレてきます。直す方法はありますか?
- ネーム印の本体が丸いので転がってしまう。転がらないネーム印はありませんか?
- ブラック11(またはブラック16)のインキ補充するところの黒いキャップを無くしてしまいました。
- インキが含まれていないXスタンパーの本体を提供してもらえませんか?
- キャップレス9のシャッターを引き抜こうとしたらバラバラに分解されてしまった。
- ネーム9を使用しているが、持ち手を外したくてもクルクルと簡単に回ってしまう。
- ネーム6(または簿記スタンパー)の持ち手が固くて引き抜けません。
- ネーム印を使用しているが、横(または縦)一直線だけかすれてうつらない箇所がある。
- ネーム印やXスタンパーの修理は可能ですか?
- キャップレスタイプのビジネス印で、使い始めようとしても持ち手が外れてしまう